about
アクセサリー作家の伊良部郁子です
この度はしあわせプラスIKKのネットショップに訪れていただきありがとうございます
貴女だけの個性的なおしゃれを楽しむアイテムとして、おきなわの染・織やおきなわで採れた タカラ貝に、天然石・コスチュームジュエリー・ビーズを添えて個性的なアクセサリーを丁寧にハンドメイドで制作しております。
商品を通して貴女との素敵なご縁(かぎ縁)が出来ることを楽しみにし想いを込めて制作した個性的なアクセサリーをお届けすることを目標にしています。
<自己紹介>
母は上布の原料となる苧麻を栽培し糸を紡ぐ行程を自宅で行っていましたので、私は幼少の頃から染め物や織物は身近に感じていました。
社会人となり看護業務に従事せて頂くなかで、休日を利用してカルチャースクールで紅型や織物の講座を受講する事が気分転換になっていたように思います。
なかでも格式ある“首里琉染”で、草木染めのご指導を賜り訪問着に仕立てて頂いた時は感動しました。また、私にとって“首里琉染”での色差し時間は優美な着物や反物、等に囲まれて特別な時間となり豊かな気持ちになりました。
アクセサリー制作を始めたのは、母から苧麻織の反物をプレゼントされ洋服を誂え、残った織地でブローチとネックレスを作り日常使いしていた時、友人から”個性的で他人と被らないから安心”と言われ制作を頼まれた事がきっかけでした。
制作をしていく中でクオリティーの高い商品を提供したいと思うようになり、退職を機に学習フォーラムでビーズの技法を学び4種の技能認定を取得しました。
現在はアクセサリーの制作活動とビーズの講習会を自宅とマチナトシティで行っております
“しあわせプラスIKK”を起業。
店の名前の由来はしあわせがプラスされ良い事が(I)きっと(K)かない(K)ますようにとの願いが込められています。
商品を通して貴女と築いた素敵なご縁(かぎ縁)を大切に育んでいきたいと思います。
◆商品取り扱いについて
商品使用の金具等には金属アレルギーが出にくいとされるチタンやヨーロピアンワイヤーを主に使用しておりますが、中にはアレルギー対応でない金具もあります。
ご使用中にお肌の異常を感じた場合は、直ちに使用を中止してください。
アクセサリーは非常に繊細でデリケートなものです。強く押したり、引っ張ったり、落としたりして衝撃を与えないようお気を付けください。
また、小さなパーツを使用している為、お子様の手の届く所へは置かないようにお願いします。
◆修理について
商品は長くご愛用頂くために修理を承りますので御相談ください。
※Blogにて、染・織の説明がご覧いただけます。